松島「円通院 数珠作り体験」自分だけのオリジナル数珠ブレスレットを作る体験をしてみた![体験・旅行]

広告

仙台・松島旅行記。
前回の記事はこちら


円通院は、伊達の秘宝や美しい庭園も見所ですが、もう一つの名物が「数珠作り体験」。

どんなのができあがるか、レポートです!

数珠作り体験について

円通院にある建物で体験はできます。
ちなみに、この数珠ブレス体験をすると、拝観料が無料になります。
受付で「数珠ブレスを作りたいんですが」と言えば、ナンバーが書かれている紙を渡され、拝観料を払わずに中に入れます。

また、中に入った後に「作りたい!」と思った後でも、作った数珠ブレスを見せると、拝観料をキャッシュバックしてくれます。

f:id:alu_nagara:20151216194312j:plain

数珠ブレスは
プラスチック玉のものが1000円
ガラス玉のものが2000円
天然石が3000円(小粒)、4000円(大粒)
とコースが分かれています。

どの数珠玉も円通院のご本尊である「聖観世音菩薩」に祈願、報恩の供養をしていただいていることです。

実際に作ってみた

今回作ったのは、プラスチック玉の1000円のコース。
どのコースでも基本的な作り方は同じです。

まず、ブレスレットの大きさを選びます。
サイズ見本があるので、実際に手にはめてサイズを選びます。

f:id:alu_nagara:20151216193357j:plain

この数字が長さによって違ってくるんですね。

最初に親玉という中心となる石を選び、製作がスタート。
あとは、手順書どおりに石の数を配置していきます。

f:id:alu_nagara:20151216193615j:plain

親玉と、二天という石だけちょっとサイズが違います。

f:id:alu_nagara:20151216193640j:plain

その他の石はこんな感じ。
色がたくさんあるので、迷ってしまいます。

f:id:alu_nagara:20151216193739j:plain

 天然石はさらに多い22種類の石があるそうです。

紐に通す前にまず、石を並べてみて、色の具合などを見ます。

f:id:alu_nagara:20151216193757j:plain

何度も選びなおしてバランスを見ながら、仕上げていきます。

f:id:alu_nagara:20151216193835j:plain

最後はスタッフさんに声を掛けて、ボンドで留めていただいて完成です。
所用時間は20分程度。

私が作った完成品がこちら。

f:id:alu_nagara:20151216194152j:plain

結局わりと落ち着いた感じになりました。

作っている間、色々な雑念のようなものがなく、一心に自分に向かい合うような感覚がありました。

もちろん、同行者とワイワイ作るのも楽しそうですけど、こういう一人時間もいいですよね。

本日のまとめ

普段、気軽に身につけられる数珠ブレスレット。

自分の選んだ石で、自分のサイズで作れるので、愛着もわきます。

壊れたりしたら、送料だけで修理してくれるというアフターケアも万全です!

なかなかお寺でこうした体験もなかなかできないかと思いますので、観光と一緒にいかがでしょうか。

詳しくはこちらをどうぞ!

東北旅行記シリーズはこちら

「円通院 紅葉ライトアップ2015」まるで別世界のような空間で見る紅葉が想像以上に美しすぎました!

宮城松島「松島紅葉ライトアップ2015」瑞巌寺洞窟群は幻想な空間が広がる、パワースポット

仙台観光なら観光スポットを巡ってくれる「るーぷる仙台」がオススメ!運転手さんのトークも絶妙なんです!

「仙台 瑞鳳殿」伊達政宗公が眠る霊屋は、色鮮やかで厳かな佇まいの建築に浸る

「ぽぷら ゴールデンスイートポテト」 仙台 瑞鳳殿近くの小さなお店のとろける絶品スイーツがあった!

「仙台城址&宮城縣護國神社」仙台の街を一望できる絶景スポットと、厳かな神社の両方を味わえる場所

The following two tabs change content below.

長羅ある

モバイルサイトデザイナー&唎酒師。 日本酒好きが嵩じて、2016年2月に唎酒師の資格を取ってしまいました。 美味しい日本酒、グルメ、スイーツ、国内旅行、音楽(T.M.Revolution)を中心に、日常にちょっとでも潤いを与えられたら・・・という思いで書き綴ります。
アドセンス

広告

この記事が面白かったらシェアお願いします!

関連記事