「雁木 純米無濾過(山口)」冷からぬる燗まで様々な味が楽しめる まっすぐな日本酒 

広告

最近の日本酒の主流はサッパリと飲みやすいもの。

しかし米本来の味が味わえる、ガツンとくる日本酒にも美味しいものが一杯あるのです。

本日は、山口県のお酒「雁木 純米無濾過」をご紹介します!

「雁木」について

このお酒を醸している「八百新酒造」は「錦帯橋」で有名な錦川の側にある酒蔵です。
「雁木」とは船着場の階段のある桟橋のことで、酒の原料米は錦川の上流から下ってくる船で「雁木」から水揚げされた事から、名付けられたお酒。

平成12年。
世代交代した若いスタッフと共に、誕生したのがこの「雁木」です。

主なラインナップは「純米」と「無濾過」だけというちょっと変わったお酒でもあります。
ちなみに限定で、スパークリングでた模様!
コチラも要チェックです!

「雁木 純米無濾過」について

「雁木」の特徴は力強い飲み応え。
濃厚で芳醇な旨味と、キリっとした喉越しが楽しめるお酒です。

f:id:alu_nagara:20150526225502j:plain

こちらの純米は、山田錦 を60%まで磨いていて、濃厚な旨味が特徴。
なのに、後味はすっきりしていてくどさを感じません。

そして、冷からぬる燗まで、それぞれ違う風味が楽しめるのも特徴です。

開けたては、ちょっと角が強い感じもすします。
なので、ちょっと置いてみると、角が取れていい感じになるかもしれません。

また、ぬる燗にすると、やはり角が取れるので、これもオススメです。

「まっすぐな日本酒」
これが私の感想です。

合わせる肴は

結構お酒の味がガツンとくるので、それに負けない濃い味のものがいいかと思います。

f:id:alu_nagara:20150526225520j:plain

焼きとり。

f:id:alu_nagara:20150526225530j:plain

これからの時期、うなぎなんかも合いそうです。

本日のまとめ

しっかりとしたお米の味を残しつつも、色々な味を魅せてくれるお酒です。

暑い時期になりますが、涼しい部屋で、あえてぬる燗あたりで飲んでみるのも粋ですね♪

お酒はこちらから

The following two tabs change content below.

長羅ある

モバイルサイトデザイナー&唎酒師。 日本酒好きが嵩じて、2016年2月に唎酒師の資格を取ってしまいました。 美味しい日本酒、グルメ、スイーツ、国内旅行、音楽(T.M.Revolution)を中心に、日常にちょっとでも潤いを与えられたら・・・という思いで書き綴ります。
アドセンス

広告

この記事が面白かったらシェアお願いします!

関連記事