ちょっと珍しい日本酒シリーズ。
今回は「分福 純米原酒 遊 全麹仕込み 」というお酒のご紹介です。
お酒について
「分福 純米原酒 遊 全麹仕込み」は、群馬県館林市の「分福酒造」さんのお酒です。
この「分福 純米原酒 遊 全麹仕込み 」という不思議な名前のお酒。
通常、日本酒を作るときは、
①麹に水と酵母を加え発酵させる
②さらに水や主原料となる蒸米などを入れ発酵させる
という、工程を経て作られていきます。
麹は使用するお米の総量の約20%ほどです。
しかし、このお酒は
①麹のみ
②投入するのは麹のみ
という手法で仕込みます。
手間もコストもかかるお酒。
そして、麹だけのお酒は、日本酒の甘さ辛さを表す日本酒度は-19にもなるんです。
いうなれば超甘口?
実際の日本酒の色を見ても、かなり黄色っぽいですよね。
実際にグラスに注ぐと、かなりトロトロとしています。
実際に飲んでみると、甘みもありますが、酸味も結構強いです。
そんな中でも炊きたてのお米のような、なんとも言えない味わいが広がります。
デザートワインみたいな、甘酒みたいな感じもあります。
このまま飲むのもいいですが、ロックで飲むのがオススメですかね。
また、ラベルには、
炭酸やレモンで割って、またお湯割りでも楽しめるなど、色々遊べるお酒です
と記載されているという、蔵元公認(?)で飲み方を色々と遊べるお酒なんです。
合わせる肴は
牡蠣
レモンを浮かべた「遊」にぴったりなのが牡蠣。
生でも焼いても鍋でもいけそうです。
あん肝
ちょっと濃厚な感じに、炭酸割りしたものが、すっと入っていく感じです。
本日のまとめ
全麹仕込みでお酒を作っている蔵元さんは、現在十蔵程だそうで、なかなか貴重な感じなお酒かと思います。
これからだとやっぱりお湯割りですかね。
こんなに面白い飲み方ができるんだ!と改めて日本酒の面白さを教えてもらったお酒なのでした。
日本酒あれこれ書いてます
酒造年度「BY」って知っていますか?7/1は日本酒の新年度スタート!新しい季節がやってくるので「醸造年度」について書いてみた!
日本酒が余ってしまったら…?そんな時にオススメな日本酒の活用法(料理 編 その1)
日本酒が余ってしまったら…?そんな時にオススメな日本酒の活用法(料理編 その2)
ブログランキングに登録しています。よければポチって下さい!
長羅ある
最新記事 by 長羅ある (全て見る)
- 弊ブログ、7周年迎えたらしいです - 2022年1月26日
- 「イナズマロックフェス2018」2日目 会場の様子をレポートするよ![イナズマロックフェスレポ その2] - 2018年9月24日
- 「イナズマロックフェス2018」1日目 会場の様子をレポート![イナズマロックフェスレポ その1] - 2018年9月23日